カテゴリー一覧

宵恵比寿で糸我稲荷神社に行って来ました。 なんと・・・・・

2012年1月9日

湯浅醤油(有)、丸新本家の新古敏朗です。

宵恵比寿で、有田郡糸我の糸我稲荷にお参りに行きました。


世界一の醤油をつくりたい 湯浅醤油有限会社 社長 新古敏朗のブログ-糸我稲荷神社

 以前もご紹介したことが有るのですが、伝統ある稲荷神社なのです。

       http://ameblo.jp/yuasasyouyu/entry-10763366779.html   ← 2011年1月9日のブログ

 

 下記参考 稲荷神社について残っている資料は、文化7年(1810)当時の神官、林周防が寺社奉行に報告した「糸鹿社由緒」があります。その中で糸我社の創建は「37代孝徳天皇白雉3年壬子の春、社地を正南森に移し、糸鹿社と申す」とあり、白雉3年とは伏見稲荷神社の和銅年間の創建より約60年も前に遡ります。この故をもって糸我稲荷神社を本朝最初の創建とし、社前鳥居に「本朝最初稲荷神社」の額が上っています。御祭神は倉稲魂神、土御祖神大姫神で、紀伊続風土記には「荘中三箇村の産土神なり、古くは殿社も宏麗に神田も多く云々」とあります。この三箇村は現在の糸我地区と須谷(すがい)地区を示しています。境内には樹齢500年~600年の3本の大楠がそびえており、歴史を物語る一例でもあります。(市指定文化財)   http://www.city.arida.lg.jp/kanko/itogainari.html  より




毎年夜に行くのですが、今年は、昼家族と行きました。



世界一の醤油をつくりたい 湯浅醤油有限会社 社長 新古敏朗のブログ-楠の木

 

  大きな楠の木が3本そびえ立っています。

世界一の醤油をつくりたい 湯浅醤油有限会社 社長 新古敏朗のブログ

順番にお参りするのですが、毎年ここでは、

ぜんざいをご馳走になるため賽銭を多く持っていきます。

世界一の醤油をつくりたい 湯浅醤油有限会社 社長 新古敏朗のブログ

正面からの本殿

世界一の醤油をつくりたい 湯浅醤油有限会社 社長 新古敏朗のブログ

今年の熊手を買って・・・・・

世界一の醤油をつくりたい 湯浅醤油有限会社 社長 新古敏朗のブログ

熊手を買うと「ガラガラ」を一回ひかせてくれるのですが・・・・

今年は、一番末っ子に挑戦させましたところ・・・・

世界一の醤油をつくりたい 湯浅醤油有限会社 社長 新古敏朗のブログ

なんと、「特等が当たってしまいました~」

えらいこっちゃ~

私は、喜ぶんでいるのですが、肝心の末っ子は、何のこっちゃ分からん様子で

いただいた、商品を持たそうとしても重たいので嫌がりましたが、

真ん中の子供が喜んで写真撮影に参加しでなんとか記念写真

賽銭奮発したつもりでしたが、それ以上に帰って来た感じで

来年は、お返ししますと 心に誓いました。

世界一の醤油をつくりたい 湯浅醤油有限会社 社長 新古敏朗のブログ

最後は、お約束のぜんざいをいただきました。

これが美味しいと長女が妹の分も食べてしまうほど大好きで・・・・(太るぞ~)

完食して帰りました。

年明けから、縁起が良いことに年始は上々です。

頂いたお酒は、神さんにお供えして、

明日 社員さんと一緒に飲むつもりです。 (ちなみに地酒の長久でした~)

湯浅醤油(有) http://www.yuasasyouyu.co.jp

丸新本家   http://www.marushinhonke.com

フェイスブック http://www.facebook.com/yuasasoysauce

ツイッター  http://twitter.com/#!/yuasasoysauce

 

湯浅醤油有限会社|世界一の醤油をつくりたい