最新情報 2008年
TOP戻る  2009年 2007年  2006年  2004〜5年の情報   




KANSAI 1週間 2008年12月16日号で
ご当地グルメ手作りキット!

和歌山 名産
  湯浅しょうゆ 手作りしょうゆキット 3000円
しょうゆ発祥の地・和歌山県湯浅の本格的な味を
1年かけて熟成。毎日かき混ぜる努力と、
じっくり待てる根気が必要とされる、職人肌な手作りキット。
完成品も1本付く。

ポイント
大豆と小麦で作った麹、塩がセット。
熟成に使うペットボトルは、愛着がわくデザインのものを用意したい。

と紹介されました。

その他にもおもしろそうなキットが出てますよ!




・地元への感謝を込めて
山田小学校「収穫祭」に行った記事が載りました。

小学生が自分たちで収穫した、米、さつまいもなどを地元住人や外部講師などを呼んで食事会を催しました。
また、全校生徒のみんなが、合唱コーラスをして楽しませてくれました。
すばらしい歌声で、感動をいただきました。
 「仕事場から離れてほっとする一時でした」



・2008年10月22日〜29日まで フランス、ベルギーに行ってきました。
当社生一本黒豆醤油をご愛顧のフランス料理のミシュランスターシェフたちの8軒のレストランに挨拶に行き、
その4軒で食事の招待を受けました。
ミシュランシェフ
Restautant Arenberg (アレンベルグ) Restautant Comme chez Soi
ミシュランシェフ ミシュランシェフ
Restautant Chateau du Mylord Restautant DE BIJGAARDEN
ミシュランシェフ
Restautant KASTEEL DIEPENDAEL Restautant `t Kerckevelt
ミシュランシェフ ミシュランレストラン LE.cailler du Palais Royal
Restautant st Nicolas Restautant L`ECAILLER DE PALAIS ROYAL
・朝日新聞 和歌山  平成20年10月2日(木)
 ペットボトルで手作りしょうゆ
発祥の地・湯浅 山田小5年生7人 
が掲載されました。
大豆作り→発酵・熟成 1年9ヶ月 
自分たちで造る マイ湯浅醤油です。
手作りしょうゆ

・9月5日の三笠フーズの報道を受けて、
当社製品に問題の米は 使用していません。
ご安心ください。


・しょうゆ蔵ライブ開催しました
地元藪下将人 
(1981年生 由良出身のシンガーソングライター)
9月6日(土)
場所:当社
  (初) 瓶詰め 生しょうゆお土産
   17:00〜  醤油蔵ライブ

・和歌山特報
9月1日号
醤油蔵ライブ
醤油搾り体験
の記事が掲載されました。

藪下 将人
地元和歌山を思い作った曲

がんばれ故郷
醤油絞り体験
・2.1紀州に
掲載されました。

藪下 将人
ミニライブ開催します

9月6日 

醤油蔵ライブ
ライブ記念
生しょうゆ50本
醤油蔵ライブ
3分クッキング

・藪下将人 醤油蔵ライブを開催します。

(1981年生 由良出身のシンガーソングライター)

9月6日(土)

場所:湯浅醤油(有)九曜蔵
   643-0004
   和歌山県有田郡湯浅町湯浅144 (国道筋)

時間 16:00〜  しょうゆ搾り体験20名くらい
           (初) 瓶詰め 生しょうゆお土産
   17:00〜  醤油蔵ライブ
   
理由

去る5月31日にネクストステージ講演会で
友人上野真歳(うえのまさとし)の最後にゲストで藪下君が
「がんばれ故郷(ふるさと)」を歌ったのが始まりです。
和歌山の事を力いっぱい歌ってくれて、みんな感動しました。
和歌山の応援歌だったので、和歌山県のみんなに元気になって欲しくなったため、
CMソングとして提携しました。

その流れから、当社で9/6にしょうゆ蔵ライブの話が持ち上がりました。
そこで、同時イベントで今回初めての搾り体験を実施することも決定しました。
所要時間が分からないため、20人くらいの先着で予約と思っています。


「がんばれ故郷(ふるさと)」藪下将人
http://yabushitamasato.com/index.htm


2008年7月28日号
求人情報誌ジョブアイデムに掲載されました。

記事特集:
醤油発祥の地で伝統を継承する若き五代目

醤油造りの文化をきちんと継承していきたい

小学校で醤油作りを教える

世界で認められた日本の醤油

職人さんインタビュー

など盛りだくさんな内容です。
日本一・世界一の醤油
日本一・世界一の醤油2
日本一・世界一の醤油3
日本一・世界一の醤油4
・農林水産省の先進的取組事例
 食料自給率向上に関係する取組の
 醤油づくりを通して農業への関心を高める
 掲載されました。
モンドセレクション最高金醤油
モンドセレクション最高金賞
湯浅の醤油作り
・ガルヒヴィ 2008年6月号にカレー醤油が掲載されました。
モンドセレクション最高金賞

みのもんたの
「秘密のケンミンSHOW」
ケンミンSHOW
カレー醤油が5月15日放映されました。


・朝日スーパーJ

放送局 朝日テレビ 関東エリア(人気番組)
放送日 2008年5月8日 18:19〜18:33 
出演者 式谷、橋本、新古
放送されました。

モンドセレクション最高金賞

・生一本黒豆醤油、カレー醤油が4/18紹介されました。
島田紳助の
一攫千金!日本ルー列島! - フジテレビ


一攫千金!日本ルー列島
・情報誌 Lismに掲載
ハタラキビトで若手社員が紹介されました。
・3年連続最高金賞受賞
モンドセレクション

生一本黒豆醤油
2008/4/15日報告有りました。

・東京メトロ INFO 2008年4月に掲載されました。
有楽町の交通会館 わかやま喜集館(紀州館)


・レクサスマガジン2008 quarter one
に掲載

生醤油のしたたり落ちる瞬間の写真ですね〜
この様な写真は、初めて見ました。
醤油のしずくは、やはり丸いですね!







・湯浅には蛍が乱舞するスポットが有ります。
5月中旬から6月にかけて湯浅町山田地区で見ることが出来ます。
温泉に入りながら鑑賞も出来ます。
当社から車で15分くらいの距離(湯浅IC降りてすぐ)
・第2回ゆあさ行灯(あんどん)アート展のお知らせ

     上記HPにリンク(グリーンソサエティーHP)
・和歌山特報
掲載

8代将軍・吉宗が
紀州の殿様から
将軍に大出世したこと
から「出世大黒天」と
呼ばれています。

そのご開帳式が行われます。
4/5、4/6


・シロウオまつりが、開催されました。(読売新聞掲載)
湯浅町の春の味覚、16日に開催、躍り食い体験、炊き込みご飯など白魚料理なども販売

ニュース

第5回紀州湯浅のシロウオ祭りが 3月16日(日)午前11:00から開催される。
無料シロウオおどり食い、四つ手網漁の無料体験、シロウオ料理販売など

問い合わせ 湯浅町役場まちづくり課 0737−63−2525 まで



・農林水産省の先進的取組事例
 食料自給率向上に関係する取組の
 醤油づくりを通して農業への関心を高める
 掲載されました。

和歌山特報 平成20年3月1日号掲載

小学生の醤油手作りが掲載

大豆作りから醤油までを生産 2年の歳月をかけ 自分たちでマイしょうゆを仕込みました。



地元有田タイムスに掲載

オリジナル醤油を造ろう!(写真集)
  地元醤油メーカー協力のもと
  醤油づくり体験


昨年の夏に小学校4年生が自分たちで黒豆を栽培し、収穫 
その黒豆を使い 麹を造り醤油をしました。
すべて学校で造る しょうゆ造りです。

通常は、企業が材料を持ち込んで、はいこれでしてくださいか、
このもろみを搾りましょうで終わりですが、すべて学校で造るのは
無いです。


3日かけて手作り麹をつくり、ペットボトルに仕込み込みました。
もちろん「マイしょうゆ」です。
これから1年かけて熟成させて絞ります。

この取り組みは、3期目で、すでに先輩たちは、完成させています。

また、この学校の授業をすることで、醤油キッとの販売にもつながりました。


地元有田タイムスに掲載

・2008年2月18日

小学校で去年の2007年2月9日にペットボトルに仕込んだ
マイしょうゆを絞りました。

・「モモコのOH!ソレ!み〜よ!
2008年1月26日13:55〜14:25で
生一本黒豆醤油が放送されます。
・湯浅醤油の新入社員の成人式の写真です。
 知香 (事務員)です。
2008年1月13日 成人式をしました。
ぷらむ工房
手作り情報誌 第57号に2008年1月1日発行に掲載
TOP戻る  最新情報TOP  2007年  2006年  2004〜5年