カテゴリー一覧

製造

  • 2011年1月26日しょうゆのもろみの撹拌作業(櫂入れ)

    湯浅醤油(有) http://www.yuasasyouyu.co.jp

    丸新本家   http://www.marushinhonke.com の新古です。

    しょうゆを醸造するときに 蔵の中で木桶に寝かせています。

     

    商品によりますが、1年半から2年間 熟成発酵させています。



    麹と塩水を混ぜ合わせて仕込んだもの(諸味(もろみ))は、


    しばらくそのままにして両者をなじませます。


    その後、諸味を攪拌して、微生物(乳酸菌、酵母)の発酵を促します。


    この作業を「櫂入れ」と呼びます。

    (定期的に竹の棒で撹拌)



    しょうゆ醸造では昔から「一麹、二櫂、三火入」といわれています。

    まず、良い麹を造ること、





    次に適切な「櫂入れ」を行うこと、




    そして搾った生醤油を加熱(火入)して風味を調整する。


    世界一の醤油をつくりたい 湯浅醤油有限会社 社長 新古敏朗のブログ
    世界一の醤油をつくりたい 湯浅醤油有限会社 社長 新古敏朗のブログ

    世界一の醤油をつくりたい 湯浅醤油有限会社 社長 新古敏朗のブログ
    世界一の醤油をつくりたい 湯浅醤油有限会社 社長 新古敏朗のブログ

  • 2010年4月3日しょうゆこうじ 仕込み 2010年4月3日

    湯浅醤油の新古です。

    http://www.yuasasyouyu.co.jp

    先日のしょうゆのもろみについての続きです。

    世界一の醤油をつくりたい 湯浅醤油有限会社 社長 新古敏朗のブログ世界一の醤油をつくりたい 湯浅醤油有限会社 社長 新古敏朗のブログ

    これは、3月26日のこうじの写真です。

    今回は、このこうじをもう少し寝かせて胞子を出さします。

    世界一の醤油をつくりたい 湯浅醤油有限会社 社長 新古敏朗のブログ
    世界一の醤油をつくりたい 湯浅醤油有限会社 社長 新古敏朗のブログ

    緑色にびっしり胞子が出ていますが、これを使って ペットボトルにしょうゆ仕込みます。

    胞子いっぱいのこうじ     178g

    塩を深層海塩 ハマネ     58g

    水 神秘の水 月のしずく   250ml を使用し仕込みました。

    ちょっとこだわりのしょうゆが出来るかな?

    世界一の醤油をつくりたい 湯浅醤油有限会社 社長 新古敏朗のブログ


    世界一の醤油をつくりたい 湯浅醤油有限会社 社長 新古敏朗のブログ

    今日の日付をつけて これから熟成させます。

    定期的に更新します。

  • 2010年3月25日しょうゆこうじ中日 2010年3月25日

    湯浅醤油(有) 新古です。

    しょうゆの麹を紹介します。

    昨日からしょうゆのこうじつくりをしていますが、その写真を見てください。

    2010年3月24日 1日目 AM10:00

    1、2枚目は、大豆+炒り割小麦+こうじ菌

    大豆に白く粉が着いているような感じですが、これは、小麦の破片の粉です。

    世界一の醤油をつくりたい 湯浅醤油有限会社 社長 新古敏朗のブログ-しょうゆこうじ1 1日目
    世界一の醤油をつくりたい 湯浅醤油有限会社 社長 新古敏朗のブログ-しょうゆこうじ2 1日目

    2010年3月25日  24時間後 AM10:00  

    ↓ 3,4枚目は、24時間後のこうじの写真です。

    大豆が、白くなっていますがこれは こうじ菌です。発芽して繁殖中

    食べた感じは、暖かく柔らかく 豆の香りと麦の香りがします。

    菌の味は無いです。

    世界一の醤油をつくりたい 湯浅醤油有限会社 社長 新古敏朗のブログ-しょうゆこうじ3 2日目
    世界一の醤油をつくりたい 湯浅醤油有限会社 社長 新古敏朗のブログ-しょうゆこうじ4 2日目

    明日、3日目のこうじを紹介します。

湯浅醤油有限会社|世界一の醤油をつくりたい